お前の力はその程度だったか…

2006.12.25(8)pm 25:00

ちょっと早いんですが今夜はここまでに…



2006.12.25(7)pm 24:30

最後に…人が魔と化した話になるかな。
第四の魔 … 

まぁ人間って動物が持っていた以上の感情を持ったり、動物の持っていた
感情を増幅させたりするからなぁ。

どちらかっていうとある種勇者や英雄なんてのはあれ、自然災害の
一種
なのかもしれないなと思うのだがどうだろう。
だって人間の力ではよほどなんかしないと勝てないし。
まぁ近年はなかなか英雄が出にくい世の中ではあるが…スポーツとか
でだったらまだあるけれどね。

本来ならどちらかというと庇護されるべき側を魔として取り扱ったり…
でもなんだな、日本なんか特に祟り神が多いから、元人間も含めて
その鎮魂とその力を借りたいという思いとかいろいろあるんだろう。

例えば疫病神の力を借りる…すなわちバイオテロ(おい)
でもそういうことにならないか?

某宗教団体がバイオどころかケミカルなテロまでやったのはまさに
疫病神の力でも借りようとしたのか…おっかない話だ。

人が魔を見出し、魔を産み、魔を想像し、そして魔になる。
現在でも通り魔という言葉もある。

その一方で神を見出し、神を信仰し、神に近づこうとするのもまた人間で、
それを産むのもまた人間の女性なのだ。

想像力はいいほうにも悪いほうにも働く。
もちろんネアンデルタール人が滅んだように先が見えないのなら滅ぶ
他ないのかもしれない。しかし、勝手な予測で全然見当はずれのことを
してもやはり滅ぶ…

いろいろ言ったけどまとめると…一番恐ろしいのは人間ですよ。
自分含めてさ。でもそれが人を傷つけたり嫌な思いをさせたりしなかったら
自分の力で誰かを喜ばせられたのなら、それはそれでいいのではなかろうか。
本当はもっとうまくやりたかったけど…今日はうまくやれなくってごめん。

2006.12.25(6)pm 24:00

メリークリスマース!

そんなわけであとちょっとだけつづくのじゃ!


2006.12.24(5)pm 23:30

最後にありうるのは…もうここまで来たら残っているの「政治的な理由」
っていうやつである。実のところ桃太郎の昔話は海の豪族の権力争い
だったりするらしいしな。

政治的な理由ってわけでもないが…壇ノ浦に平家一門が滅んだ際に
平家の一門の亡霊がカニになったといわれているのがヘイケガニである。
なんもよりによってカニにならんでもいいやんカニに。
おまけによりによって貝で顔を隠すようにするから(実際にはカニにすりゃ身を守ってるだけだが)ますます平家の亡霊だといわれるハメに。
さらに泳ぐときは背泳ぎらしい…やりすぎだお前。

でもこのカニ絶対その前からいたよな!いたはずだよな!
誰だこんな名前つけた奴。
これ逆に源氏が壇ノ浦で滅んだらゲンジガニになったのかな?

平家に限らず落人やらが集落を一時つくり、その後どっかに去っていったり
して伝説と共にまた魔が生まれる。
悲惨な事故死をした人やら、凄惨な殺人の情報を知ってから殺人現場
なんか絶対とおれない。

人間の脳がもうそう「セット」されてしまうからだ。
つまるところ魔を産むのは…思い込みということか。

第三の魔 … 妄想

逆に言うと思い込み次第で魔をまでないものと思い込むことも…
最近の若い連中の妄想力はすさまじいからな。限界まで高めれば
魔すら引くかもしれない…魔にすら引かれる人間って何?
もう一種魔物ですよ。ええ。人間ほど魔に近い生物はいない。

そんなわけで最後には…人が魔と化すときについて少々。


2006.12.24(4)pm 23:00

私事ですが…近所で工事があるから寝られるかどうか疑問。
次の日遅刻しかねないなぁ…あ、部屋片付けないと。

 

2006.12.24(3)pm 23:00

他にもありうるのは誤認に続き現実に存在したかもしれない生き物たちの
なかに、異形の存在が生まれた場合である。

第二の魔 … 異形

例えばシャム双生児という人たちがいる。
体の一部が融合している双生児である。
もしこのような双生児のうち、例えば頭が二つあり、体を共有している者が
いたとしたら…エティンとは実際そのような怪物であるとされる。

動物に同じようなことがおこったらケルベロスだのヤマタノオロチだの
になるかもしれない。

また、超未熟児が流産した場合、人間の姿をしていないかもしれない。
哺乳類の初期胚は個体発生は系統発生を繰り返すゆえ、人ともなんとも
つかない存在として生まれてくることになるだろう。

当然そんな姿を見たらびっくりするだろう。
現実問題産んだ女性も差別されたり下手したら殺されたりしたかも
しれないなぁ…

今みたいに障害者福祉なんて発想はないだろうし…
なんか何だかんだって現在はよくはなってるんだよ。もっと頑張れるかも
しれないけれども。

そういった彼らはどこか人里離れた山とかで暮らすことになったの
だろうか?…やはり人間こそが魔をつくりだしてるのやもしれんね。

人がいなければ…少なくとも神や悪魔があのような姿ではなかったかも
しれない。
極端なこと言うとだ。仮にザリガニが知性を持って巨大な力に自らを
投影したとき「ザリガニの神」がうまれるかもしれないのだ。

いやそうでなくても人間はある種の動物を神とあがめるけどさ。
…でもザリガニでなくてもいいだろ俺。



2006.12.24(2)pm 22:30

人が魔を作り出している…まるで悪の召喚師のような話だが、これから
話すことに関してはすべて裏づけがある話である。
第一の魔 … 誤認
人類の心には奇妙な性質がある。

それは本来とても顔などには見えないものを顔としてみてしまったり
人の形などしていないものを人と誤認する性質だ。

以下、代表例を挙げてみようと思う。

 - | -
   - 

 なんか人の顔っぽく見えるが線である。

にしこり

なんか松井選手っぽく見えるが「に」「しこり」のつながったものである。

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

小泉元首相っぽく見えるけど…もういいや例は。

とにかくこんな線ですら人の顔を想像できてしまうのだ。
体についても同様である。例はあえて書かないけど。めんどくさいから。

すると何が起きるのか…それが、第一の誤認の原因である。
人が人でないものに人の姿を見てしまう…それが写真に写ると
心霊写真と呼ばれたりすることとなる。

幽霊の正体見たり枯れ尾花

といったところか。

むろんそれ以外にも理由はあるだろう。疲れているからとか、実際に
人がいることもあるだろう。しかし、本来いるはずのところのないところに
人がいたら、それをまた誤認することになる…魔と。
こうして古来、人は魔を作り続けてきた…

巨大なエネルギーに人の姿と見たとき…神や魔が生まれる。
ブロッケン現象も実際現象だと判明するまで魔物とされていたしな。
それまでドイツブロッケン山に怪物が存在するとされてきた。
実際何人かはそれに驚いて転落死などをした。

しかしある一人の男が何となく手を振ってみた…あいても手を振った。
もっと変な動きをした…かどうかはわからないがとにかくそれが自分の
影とその後ろの怪光線(太陽光)
であることを認識したのだ。
まぁさすがにブロッケン現象はびびるよなぁ。

溶岩に自分の影なんか映った日には…そりゃ火の神くらい想像する
かもしれない。でもこれある意味誤認じゃない気もするな。
だってエネルギーそのものはあるんだろ?あるものがどうみえるかとなると
これはもうクオリアとかそっちの世界のような気がしてきたよ俺。

ゆえに神はいるのか、幽霊はいるのかと聞かれたとき、私はこう答える
しかない。
「見えるかもしれないが…いるともいないともいえない」
見えるのに存在しない…見えないのに存在するなんてことは量子力学やら
大脳生理学的にはじゅうにっぶんにありそうだとちと思う。
なんでわからんもんはわからんといいきりたい(ちょっとだけロマンもある)。



2006.12.24(1)pm 22:00

硬いとかいわれて喜んでんじゃねぇよ。いきなり何の話だ。
いや、だって硬さって言っても種類が一杯あってさ。

例えばダイヤモンドひとつを例にとってもだ。
鉱物を対象としたモース硬度ではダイヤモンドは最高の10
(修正モース硬度では15)なわけだけれども。

例えばそれ以外にもざっと上げれば
ビッカース硬度 … 正四角錐ダイヤモンドを用い上から押し付ける
ように圧力をかけてへこみ具合を見る。主に金属に用いる。
ブリネル硬度 … ダイヤモンドではなく金属球を用いる。
ヌープ硬度 … ビッカース硬度よりとがった垂体を上から押し付ける
ロックウェル硬度 … 円錐と金属球を上から押し付ける

他にもスーパーフィシャル硬度、マイヤ硬度などがあり、やわらかい樹脂
などには、ジュロメータ硬度、バーコール硬度、モノトロン硬度などがある。

そんなわけで硬度といってもいろいろあるわけでさ。
でだ、硬いとか言われてる奴でもさ、ヌープ硬度でいうならどんなもんか
試してみろよってとかいわれたらどうするよ。いうか絶対されたくない。
(なんのこっちゃ)

…何やってるんだ俺。
いきなりのっけから痛いなぁ…


2006.12.24(0)pm 21:30

裏切ったな!裏切ったな!父さんと一緒で
僕を裏切ったんだ!!

所長!なぜ裏切った!
今年も聞こえてくるだろう!子羊たちの絶望の声が!
やるよな!当然だよな!
一体いつ始めるというのだ!お前がやらずに誰がやるというのだ!

…皆様、大変お待たせいたしました。
時間が遅くなった上短いですが始めるといたします。

 

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル